平成29年度 同志社大学校友会広島県支部市民交流事業

Posted by on 6月 22, 2017 in 活動報告
平成29年度 同志社大学校友会広島県支部市民交流事業

同志社大学校友会広島県支部では、同志社を市民・県民の皆様に広くPRし、同志社の発展に寄与することを目的として平成29年6月10日(土)広島YMCA国際文化ホール(広島市中区八丁堀7-11)において市民交流事業を行いました。

受付風景
校友会の旗
司会の福本さん 新谷支部長

先ず同志社大学校友課 の西口和哉係長様から同志社大学説明会を30分間程度行っていただきました。

校友課 の西口和哉係長様 校友課 の西口和哉係長様

ひき続き、法学部 村田晃嗣教授様から『グローバル化時代に大学で学ぶということ』というテーマでご講演をいただきました。

村田教授1
村田教授2
講演風景1 講演風景2

当初は対象を受験生中心にPRするために、案内チラシを5000枚刷り、修道高校、広島学院高校、ノートルダム清心高校、広島女学院高校、広島城北高校、広島なぎさ高校、安田女子高校、広陵高校、基町高校、広島国泰寺高校、AICJ高校、欧州塾、他予備校に配りました。受験生としては当日参加者188名の内約3分の1の集客ができたと思われます。

またマスコミ各社にお願いし、読売新聞・経済レポート・中国新聞・Cue・広島経済レポートに告知掲載がされました。それぞれの掲載時に反響があり、30名程度の参加があったと思われます。当日は中国新聞の取材もあり、翌日の新聞で事業の様子を掲載頂きました。

最終的には役員幹事職域幹事の皆様のお声がけで約100名以上の動員を頂きました。

村田先生には、受験生を対象としたテーマをお願いしていたのですが結果的に幅広い年齢層の皆様に聴講いただくことになってしまいました。その旨を開演直前に控室で先生にお伝えすることとなりましたが、しっかりと対応していただきまして講演後の反響はどの年齢層にもすばらしいものでした。

特に、広島女学院高校の3名の生徒さんからは「村田先生を紹介していただきたい」と申し出があるほどでした。

最後に、広島県支部副支部長 中野 富博氏より、本日の講演に対しお礼のご挨拶をさせていただきました。

中野副支部長

皆さまのご協力のもと、この事業により同志社大学を広く広島市民、県民の方々にアピール出来たと自負しております。

同志社大学校友会広島県支部

支部長 新谷 哲章